46歳からのセミリタイア生活

セミリタイアのお仕事や資産運用について語ります

セミリタイア生活3ヵ月目を終えての振り返り

f:id:nahonestly:20201230154527p:plain

 

 

セミリタイア生活の3ヵ月目が終わりましたので、先月の振り返りをします。

「退職して3ヵ月くらいすると飽きてくる」という話しを聞くこともありますが、そういう状態にはなっていません。

それなりに充実して過ごせているかな~と思います。 

 

12月にやったこと

ゆったり過ごしていた11月に比べると、12月は忙しい月になりました。

主にやったことはリタイア資産の運用関連、オンライン講座、YouTubeチャンネル開設などです。

 

リタイア資産の運用について

退職金などのリタイア資金について、ネット銀行への預け替えや、一部資金のiDeCo(イデコ)やNISA(ニーサ)での運用など、10月~12月の3か月間で一通りの手続きは完了しました。

iDeCoは10月に申し込みし、ギリギリ年内に運用開始できました。

申し込みしたところまでは記事にしましたが、その後の経過はまだ書いていないので、いずれご紹介したいと思います。

NISAの2020年分の非課税枠は、投資信託の積み立てと貴金属(金、プラチナ)ETFの購入に充てました。

 

【関連記事】

退職したのでiDeCo(イデコ)を申し込みました

NISA(ニーサ)始めました! その理由と使いかたについて

 

資産運用で次に気になっているのは「高配当株」です。

これは勉強に時間がかかりそうなので、今後検討していきます。

 

リタイア後の仕事について

ブログ内で何度かご紹介していますが、「ストアカ」というスキルシェアサービスを利用して、資産運用関連のオンライン講座を始めています。

11月はほとんど予約も入らなかったのが、12月は少しずつ予約してもらえるようになってきました。

最終的には新規4名、リピート2名の計6回開催することができました。

 

また、新しい講座もつくりました。

最初は「投資信託の選びかた」をテーマにした講座のみでしたが、「資産運用の始めかた」と「つみたてNISAとiDeCoの始めかた」についての講座も立ち上げました。

 

それから先月の振り返りで宣言していたYouTubeチャンネルについて、なんとか開設して動画1本を投稿するところまで進みました。

(先日、2本目も投稿ずみ)

 

【関連記事】

【公開】人気のスキルシェアサービス「ストアカ」で2か月間講師活動した結果報告

 YouTubeチャンネルを開設しました!

 

3ヵ月目を終えての心境 

2ヵ月目の振り返り記事で、次のように書いていました。

「せっかく自由な時間ができたのだから、しばらくはゆっくりペースでいくか」と気持ちの面で少し切り替えました。

ところが、12月はストアカやYouTubeをけっこう頑張ってしまいました、、、

「収入がない状態」について、自分の中で焦りのようなものがあり、思ったよりも頑張ってしまうのかもしれません。

 

とはいえ、「仕事をしている」というよりは趣味の延長線上のような感覚でやっています。

特にストアカ先生のほうは、受講生から「役立った」とフィードバックをもらえるので楽しいです。

 

4ヵ月目の予定

ストアカとYouTubeは継続します。

そして1月はファイナンシャルプランナー(FP)3級の試験を受ける予定です。

コロナ禍で開催されるか不安はありますが。

「お金のこと」を人に教え始めたので、いちおうFP資格は持っておこうかなと考え、受験することにしました。

FP受験は金融商品のことだけでなく、保険や税金などについても幅広く勉強できるので、自分のためにもなりますし。