46歳からのセミリタイア生活

セミリタイアのお仕事や資産運用について語ります

#人間関係

退職前の最終出社日はいろんな「挨拶」があります

通常業務と引き継ぎでバタバタしながらも、いよいよ最終出社日を迎えました。最終日といえば、「挨拶回り」「挨拶メール」「全体朝礼等での挨拶」と、いろんな挨拶がありますね。わたしが気をつけたこと、反省点などを書きたいと思います。

退職前の仕事の引継ぎについて(思ったようにはいきませんでした)

退職する前には、自分の仕事をきっちり引き継ぎしておきたい、と考えていました。しかし実際には、なかなか思っていたようには進みませんでしたが。引き継ぎ業務の進めかたについて記事にしました。

退職が決まってから、社内で気まずくならなかったか?

20年以上勤めた会社を、今月末で退職し、セミリタイアすることになりました。先日、最終出社を終えて、いまは有給休暇を取得中です。退職までの期間、社内で気まずくならないか、少し心配していました。結果としては、コロナ禍の影響で出社回数が減ったこと…

退職意志の伝え方とタイミングについて

退職を決心したとき、退職意志を「だれに」「いつ」「どのように」伝えるべきかについて、自分の経験も踏まえて記事にしました。

Nizi Project(虹プロ)のJ.Y. Park氏から学ぶ理想の上司像とは?

ガールズグループ『NiziU(ニジュー)』を生み出したオーディション企画の『Nizi Project(虹プロ)』。総合プロデューサーのJ.Y. Park(パク・ジニョン)氏の人材育成法がスゴイと評判になっています。本記事では、Park氏の指導法のポイントについてご紹介…

会社をダメにする老害社員の特徴とは?

こんにちは。 当ブログにお越しくださりありがとうございます。 皆さんは「老害」と聞いてなにを思い浮かべるでしょうか? 気難しい顔の老人でしょうか? 老害とは「他人(とくに若い人)に迷惑をかける老人」のことを意味しています。 また、老人ではなくて…

『お客さまは神様です』という呪縛からそろそろ解放されたいです

こんにちは。 当ブログにお越しくださりありがとうございます。 皆さんは顧客対応で苦労された経験はありますか? サービス業で働いている方であれば、ほぼ100%ご苦労をされたことはあると思います。 それ以外の業種でも、仕事をしていれば「お客さま」はい…

世代ごとの特徴をマンガで例えてみると?【職場の環境改善】

こんにちは。 当ブログにお越しくださりありがとうございます。 先日の記事で「最近の若者は〇〇だから、、、」と大人がついつい言いたくなる理由についてお話ししました。 www.nahonestly.com この記事の要点は次の二つです。 時代が変化するにつれ、若者の…

テレワーク時代に求められるマネジメントについて考えてみた

こんにちは。当ブログにお越しくださりありがとうございます。この記事では、テレワーク時代に求められるマネジメントのやりかたについて考察しています。テレワークを実施している方はもちろん、縁がない方でも「上司」あるいは「部下」の立場であるなら、…

「最近の若者は」が口ぐせの大人が見落としていること

こんにちは。 皆さんの周りに 「最近の若者は〇〇だから、、、」が口ぐせの人っていませんか? 「最近の若者はマナーがわるい」「最近の若者は本を読まない」「最近の若者は仕事熱心でない」などなど。 口ぐせとまではいかなくとも、年齢を重ねると誰でもそ…

ビジネスマナーを身につけるための4つの基本とは【若手社員のための仕事術】

今回の記事では、ビジネスマナーを習得するうえで「ここが重要」とわたしが思う4つのポイントについてご紹介します。 普段、中間管理職として年配から若手社員まで広い世代と接している経験からお話ししますので、若手社員の皆さんの参考になるかと思います…

コロナ自粛中にメンバーがみせてくれたチームワークに感謝しました

わたしの住む大阪では緊急事態宣言が解除され、ようやく長いトンネルを脱しつつある気がしています。 今年度、4月からわたしのチームに新たに加わったメンバーがいます。彼は出社して一週間で、いきなり緊急事態宣言のため在宅勤務になってしまいました。 …

ビジネスマナーって本当に必要なの?【若手社員のための仕事術】

ビジネスマナーって本当に必要でしょうか?「ビジネスマナーは絶対に必要とはいえない」と私は思っています。なぜなら、ビジネスマナーは手段のひとつであり、仕事の目的は世の中の役に立つ製品やサービスを生み出すことだからです。手段のひとつと捉えるこ…

流行りの『オンライン飲み会』をやってみた感想

先日、Facebookで友人が『オンライン飲み会をやってみました』と投稿していたことに触発され、週末に自分でもやってみました。 友人が使っていたのはweb会議システムの『Zoom』ですが、今回は参加者が4人だったこともあり『LINE』のビデオ通話機能で試して…

【夫婦円満の秘訣】夫婦は一緒にいるべきという思い込みをはずす

以前のブログで『夫婦円満の秘訣は親しい間柄でも感謝の言葉をいつも伝えること』と書きました。 www.nahonestly.com 今回はもう一つ、私が大事だな~と思ってることをお話しします。 それは『夫婦だからといって、いつも一緒に過ごさなくてよい』ことです。…

【夫婦円満の秘訣】親しき仲にも感謝あり

今日は少しプライベートなことについて書こうと思います。 私はいま結婚13年目を迎えています。子供はいないのでずっと妻との二人暮らしが続いているわけですが、夫婦仲はよいほうだと思っています。 定量的な根拠はありませんが、感覚的な理由のひとつとし…

部下から悩みを相談されたときの対処法

中間管理職になるとチームメンバーからいろいろな悩みを相談される機会が増えます。 そのようなときに、やってはいけないことがあります。 それは『相手の話しを遮って、解決策を提示すること』です。 これは本当についやりがちで、私もリーダーになったばか…

男性と女性、職場で一緒に働きやすいのはどちらでしょうか?

男性と女性、職場で一緒に働きやすいのはどちらでしょうか? おそらく男性は、同性とのほうが働きやすいと答える人が圧倒的に多いでしょう。 女性はどうでしょうか。やはり同性が働きやすいと答える人が多いかもしれませんが、私の周りでは『女性は人間関係…