46歳からのセミリタイア生活

セミリタイアのお仕事や資産運用について語ります

【自己紹介】84記事目の投稿で恐縮ですが、自己紹介させてください。

f:id:nahonestly:20200607105317j:plain

こんにちは。なおねすと申します。

 

ブログ記事数もこの投稿で84となり、100記事到達がみえてきました。

 

ふと、「そういえば、ブログ内でちゃんと自己紹介したことなかったな」と思ったので、あらためて自己紹介させていただきます。

 

プロフィール

ハンドルネーム:なおねす

年齢:1974年生まれの45歳

出身地:兵庫

現住所:大阪(3LDKの賃貸)

家族:妻と二人暮らし

好きなモノ・コト:読書、漫画、旅行、お酒、宝塚

資産運用歴:約4年(クラウドファンディング、投資信託など)

経歴:私立大学大学院を卒業後、民間企業に就職。化学系技術者として15年勤務後、管理職になって7年目。

 

少年期~学生時代

小学生のころから、極度の人見知りでした。

同じクラスでも、そこそこ話せるのは仲のよい友達くらい。

とくに女子は全然ダメで、赤面症をコンプレックスに感じていたこともあり、まったく話せませんでした。

部活動はずっとやってたけど、隅っこのほうであまりしゃべらず、ひとの話を静かに聞いているタイプでした。

 

大学に入るころには人見知りも少しマシになり、人並みのキャンパスライフを楽しんでいたと思います。

理系だったので大学院まで進み、研究室での生活は周りの同級生や先輩・後輩に恵まれて、楽しく過ごすことができました。

 

社会人生活

わたしは団塊ジュニア世代で、就職氷河期の真っただ中でした。

明確な将来展望とか持ってなかったし、なんとなくやってた就職活動では苦労しましたが、なんとか今の会社に入ることができました。

 

もともと人見知りなこともあり、あまり自分の意見は言わずに、周りに同調するタイプの人間です。

周りに迷惑かけないように、とにかく仕事はちゃんと覚えなくてはと思って、けっこう一生懸命働いてました。

その結果、仕事面では成長できて実績もでてきたのですが、、、

あまり雑談もせずに黙々とひたすら働いていたためか、30代前半のころに陰で言われてたあだ名は「サイボーグ」でした。

 

そんなサイボーグを人間にしてくれたのは、妻の存在が大きかったかなと思います。

妻とはわたしが33歳のときに結婚して、いま13年目を迎えています。

寡黙で消極的なわたしと正反対で、自分の思っていることを言えて新しいことに挑戦するのも積極的な彼女と暮らしているうちに、自分の興味の対象が広がっていった気がします。

 

いまは管理職として(自分で言って恐縮ですが)人並み程度の人望はあると思っています。

これもわたしの人間性に影響を与えてくれた妻のおかげだと感謝しています。

 

旅行

もともとインドアなので本や漫画を読んだり、ゲームして過ごすことが多かったです。

ただ、社会人になってまとまったお金ができてくると、国内旅行や海外旅行にでかけるようになりました。

日常にない風景や、おいしい食べ物に出会うのが楽しくて、年に1~2回くらいの頻度でいっています。

ちなみに、この記事のアイキャッチ画像は、昨年いったベトナム(ハノイ)で飲んだ「エッグコーヒー」の写真です。

コーヒーという名前だけど、「飲むカスタードプリン」という感じでビックリな味です!

 

 資産運用

40代になるまでは、資産運用とかまったく興味もありませんでした。

贅沢な話ですが、夫婦共働きで子供もおらず、生活費に困ることはなかったこともあります。

そんなとき、あるきっかけが転機となって資産運用を始めることになりました。

 

いまで4年くらいになりますが、うまくいったこと、失敗したこと、まだ結果がわからないことなど、いろいろな経験をしています。

わたしの体験談は、このブログ中でも少しずつ記事にしていきたいと思っています。

 

ブログを始めたきっかけ

資産運用を始めた時期ともかぶるのですが、40代に入ってから、それまでやったことのない新しいことにチャレンジする機会が増えました。

20年近く仕事一筋でやってきて、「自分の人生、このままでよいのかな?」「なにかほかにも自分にできることはあるだろうか?」と思い始めたのがきっかけです。

 

このブログもそのうちの一つで、自分が学んだことや経験したことをアウトプットしてみようと思いたち、2016年に開設しました。

もともと文章を書くのがすごく苦手なので、それを克服したいという気持ちもありました。

 

でも、始めたはよいもののまったく続きませんでした。

数か月に1度、思い出したように書いてはまた期間が空いて、の繰り返しでした。

 

それが今年の2月くらいに、もう一度チャレンジしてみようと考えなおし、更新の頻度をあげることにしました。

それ以来、毎月10記事くらいのペースで投稿し続けることができています。

節目の100記事も来月中には達成できそうな見込みになってきました。

 

普段なにげなく思っていることを記事にしようとしても、うまく考えがまとまらないことも多いです。

それでも何とか書きあげたときには達成感があるし、それを読んでくださる人がいるのは本当にありがたいことです。

 

まだまだ方向性が定まっていなくて、話題の選びかたも、記事の中身も試行錯誤しながらですが、、、

自分の考えや経験をアウトプットする場として、このブログを続けていきたいと思っています。

このブログが、読んでくださる皆さまの生活の足しに少しでもなれば幸いです。

 

ながながと書いてしまいましたが、最後までお付き合いくださりありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。