46歳からのセミリタイア生活

セミリタイアのお仕事や資産運用について語ります

セミリタイア生活12ヵ月目を終えての振り返り

f:id:nahonestly:20211001113036p:plain

2020年の9月末に退職してから、ちょうど1年が経過しました。

セミリタイア1年目の振り返りは別にするとして、まずは先月(9月)の振り返りをしたいと思います。

 

オンライン講座の状況

「ストアカ」でオンライン講座を始めて約11か月が経過しました。

9月の売り上げは、過去最高となる53,626円でした。

期間中の開催回数は31回(講座時間は60分 or 90分)であり、時給換算するとざっくり1,400円くらいになります。

 

講座の準備や受講生のフォローにも時間を使っていますので、実質的な時給はもっと下がります。

ただし、講座をすることで、自分の知識や経験が増えていきます

また、受講生の悩みを直接聞けることは、とても有効なニーズ調査になっています

これらがそのまま、将来の仕事のタネになっていくと思います。

 

ところで、9月は自分の講座以外で、大きな変化がありました。

他のストアカ講師が開催されている、オンラインコミュニティに参加することにしたのです。

私は「大勢でワイワイ」というのは苦手で、一人で過ごしたいタイプなので、これまでそのようなコミュニティへの加入は考えていませんでした。

 

しかし、オンライン講師を始めてもうすぐ1年が経とうとしており、少しだけマンネリというか、先々の展望が見えにくくなっていました。

そこで、新しい刺激を求めて、コミュニティに参加してみたのです。

 

加入してまだ半月も経っていませんが、いまのところ「入ってよかった~!」と思っています。

コミュニティ内は自由度が高く、自分なりの距離感で関わることができます。

また、主催者の人柄の影響が大きいと思いますが、参加メンバーも素敵な先生方が多いです。

 

FP資格

ファイナンシャルプランナーの資格は6月に2級を取得しました。

国家資格であるFP2級には更新の義務はなく、一度取得したら生涯有効となります。

一方、ファイナンシャルプランナーには「AFP」という民間資格もあります。

この資格は定期的な更新が必要であり、最新の知識習得に役立つので、取得を目指すことにしました。

オンラインテキストで受講し、課題を提出して合格することで、AFPの資格を得ることができます。

 

課題提出の期限は1年間であり、かなり余裕があります。

気を抜くと、ダラダラ先延ばしにしちゃいそうなので、、、

今年中に取得する」という目標を立てて取り組むことにしました。

 

高配当株投資

セミリタイア生活の定期収入源(インカムゲイン)の一つとして、日本株での高配当株投資を開始しています。

 

今年の6月~8月くらいにかけて資金投入を実行しました。

その後、うまい具合に国内の株式市場が好況となったため、数%の含み益がある状態になっています。

とはいえ、高配当株投資は株価の値上がり益(キャピタルゲイン)を狙うものではなく、年間3~4%程度の配当金(インカムゲイン)を長期的に得るための手法です。

目先の株価変動に惑わされず、長期的に継続していくつもりです。

 

※関連ブログです
にほんブログ村「ライフスタイルブログ」
にほんブログ村「40代セミリタイア生活」
にほんブログ村「資産運用(投資)」