46歳からのセミリタイア生活

セミリタイアのお仕事や資産運用について語ります

セミリタイア生活5ヵ月目を終えての振り返り

f:id:nahonestly:20210228133055p:plain

セミリタイア生活も5ヵ月目が終了しました。

先月(2月)の振り返りをしたいと思います。

 

フリーランスへ転身

もっとも大きな変化としては、開業届を出してフリーランスになりました

もともと、セミリタイア後の働き方については、ゆっくり時間をかけて考えていく予定だったのですが、、、

オンライン講座やその他の活動に注力していこうと決めました。

 

【関連記事】

退職から4ヶ月、フリーランスになることを決めました!

   

オンライン講座の状況

オンライン講座一色の2月となりました。

(ストアカというスキルシェアサービスで、初心者向けの資産運用講座をやっています)

1月の後半から予約数が急増した勢いをそのままに、自分でも予想外なほど多くの方に受講していただくことができました。

開催数は1月の14回から倍増し、計28回でした。

1日平均でちょうど1回、やったことになります。

 

私の講座はマンツーマンなので、受講者数は開催数と同じで延べ28人です。

マンツーマンは「収益性」の面からは効率が悪いんですよね。

実は私も、そのうちグループレッスンに移行しようかなと考えていた時期もあったのですが、、、

今は腹をくくって、当面はマンツーマンのみでやっていくと決めました。

資産運用となると、人それぞれ状況が異なりますし、他人がいるところで話しづらいという心理的な障壁もあります。

受講していただいた方に少しでも「実用的な」知識を得てもらうために、一対一で話して状況や要望を伺いながら、寄り添ったご提案ができるよう心がけています。

 

しかも、人にものを教えるのは、自分にとっても最高の学習方法といえます。

人それぞれ、疑問に思うことや理解が難しいことが異なるため、それに合わせて説明の仕方を考えたり、自分も知らなかったことを調べたりすることで、どんどん知識量が増えていく実感があります。

「勉強しよう!」と思ってもなかなか継続するのは難しいですが、「〇〇さんに伝えるために調べて分かりやすい資料を作ろう」と思うとやる気が出ます。

もちろん、自分で目標をたててコツコツ勉強できる人もいるでしょうが。

私にとっては、人に対してアウトプットするやり方が、継続できるし身につく方法だということです。

 

また、前から作ろうと思っていた、講座のフォロー動画もようやく1本できました。

これはYouTubeチャンネルでも公開していますので、ご参考までに貼っておきます。

内容は「楽天証券での投資信託の積立購入方法(スマホ版)」です。

かなりピンポイントですが、必要な方にとっては有益かなと勝手に思っています、、、


【スマホ版】楽天証券で投資信託を積立購入するときの操作法を分かりやすく解説します

 

確定申告

2020年の9月に退職し、年末調整されていないため、今回はじめての確定申告となりました。

e-Taxを使って自宅からやったのですが、比較的スムーズにできたかなと思います。

いま、還付金の連絡待ちの状況ですので、無事に振り込まれたら記事にしたいです。

 

 【関連記事】

はじめての確定申告はe-Taxで申請しました

  

3月の予定

とにかく今は、オンライン講座が楽しいです。

ただ、さすがに2月のペースだと他のことに手が回らないので、少し開催頻度は落としていこうかなと考えています。

他にもやりたいことがあるので、そちらにも時間を使いたいし。

さらに5月にはFP(ファイナンシャルプランナー)の2級を受験する予定なので、そろそろ勉強していかないと慌てることになりますしね。

 

 ※関連ブログです
にほんブログ村「ライフスタイルブログ」
にほんブログ村「40代セミリタイア生活」
にほんブログ村「資産運用(投資)」