46歳からのセミリタイア生活

セミリタイアのお仕事や資産運用について語ります

#セミリタイア後の収入

セミリタイアと成果報酬型ジョブの相性がよい理由

今日のテーマは「セミリタイア後の働きかた」です。 セミリタイアしてから、ほとんど労働しない人もいれば、短期・不定期で仕事を継続される方もいると思います。 たまに、「仕事をしていないと退屈したり、生き甲斐がなくなってしまう」というような意見も…

「ストアカ」のプラチナバッジを獲得しました!

私は「ストアカ」というスキルシェアサービスを利用して、オンライン講座(初心者向けの資産運用入門)を開催しています。 先日、講師の最高ランクである「プラチナバッジ」を頂くことができました! ストアカの「バッジ」制度について ストアカでは、一定の…

仮想通貨はセミリタイアの資産運用に向いているか?

仮想通貨(暗号資産)の代表格といえばビットコインです。 昨年(2020年)の年末あたりから大きく値上がりしていましたが、一転して先月5月には大きく下落しました。 今回は、「セミリタイアした後の資産運用に、仮想通貨がマッチするのか?」というテーマで私…

ゴールドバッジを獲得しました!

東京オリンピックの開幕(7月23日予定)まで3ヵ月を切りました。 このタイミングで緊急事態宣言が発令され、本当に開催されるのかますます分からなくなってきましたね、、、 これからの1ヵ月で何としても感染者数を減らして、オリンピック開催にこぎつけたい…

【オンライン講師の収入】未経験から半年間でどれくらい収益化できたか?

今回もセミリタイア半年間の振り返りです。 退職してしばらく経ってから、ストアカでオンライン教室を始めました。 「これを仕事にしていこう」と最初から考えていたわけではなく、自宅に居ながら未経験でもできる働き方として、試しに少しやってみようと思…

【セミリタイア資産】2021年4月の資産状況

退職後、半年が経過したのでいろいろと振り返りをしています。 今回は自身の資産状況について整理してみたいと思います。 (資産額は開示していません。資産割合の増減のみ記載しています) セミリタイア直後の資産割合 退職したのは2020年の9月末ですが、退…

セミリタイアですが再就職手当をもらいました!

セミリタイア後に再就職したようなタイトルになっていますが、就職したわけではありません。 正確には、セミリタイアしてからフリーランスとして開業したので「再就職手当」をもらえた、ということなんです。 会社を退職して失業状態になると、雇用保険の失…

(続)人気の「オンライン講師」になるために必要なこと

前回、オンライン講師として成功するために必要なことについて書きました。 関連記事:人気の「オンライン講師」になるために必要なこと あとから記事を振り返って、大事なことが抜けていたのに気づいたので、今回追記したいと思います。 大事なこととは、「…

人気の「オンライン講師」になるために必要なこと

昨年の秋から、「ストアカ」というスキルシェアサービスをつかってオンライン講師をやり始めました。 最初の1~2ヵ月はまったく集客できなかったのですが、先月の後半頃からようやくご予約いただけるようになってきました! ここに至るまで、ストアカで開催…

退職から4ヶ月、フリーランスになることを決めました!

昨年の9月末に退職してから「無職」の状態が続いていましたが、このたびフリーランスになることにしました。 先日、最寄りの税務署にいって「開業届」を提出してきたところです。 今回はその選択にいたった理由と、開業した場合の雇用保険(再就職手当)の取…

セミリタイアを目指す人が持っておくべきスキルとは?

セミリタイアを目指す人が持っておくべきスキルは「発信力」です。なぜなら、発信力があれば「稼ぐ力」を身につけることができるからです。本記事では、発信力が重要な理由と、「いまから何をすればよいの?」とお悩みの方にお勧めできるオンライン講座をご…

【公開】人気のスキルシェアサービス「ストアカ」で2か月間講師活動した結果報告

セミリタイア後の働き方については、時間をかけて考えていくつもりです。最初のチャレンジとして、「ストアカ」というスキルシェアサービスを利用してオンライン講座をやってみようと思い立ちました。今回は、講座をスタートして2か月後の状況報告をしたいと…

【セミリタイア後の働きかた】ストアカで講座を開設してみました

セミリタイア後の働き方については、自分でいろいろ試して体験してみようと思っています。その第一弾として、スキルシェアサービスの「ストアカ」で講座を開設してみました。今回は、ストアカとはなにか、講座開設の経緯についてご紹介します。

セミリタイア後の収入源をどうするか?(3種類の稼ぎかた)

セミリタイアした人、これからセミリタイアを検討している人にとって、「どのように収入を得るか」というのは関心のあるテーマだと思います。セミリタイア後の収入源について、大きく分けると1.雇用型、2.在宅ワーク型、3.資産運用型の3つに分類されるのか…